今回はアフィリエイト初心者におすすめする有料のワードプレステーマについてお伝えします。
一番最初に迷う要因の1つであるワードプレスのテーマ。
無料のものでもいいものもありますが、有料のものを使う方がメリットがたくさんあります。
アフィリエイト初心者の人にはどのようなテーマがおすすめなのかポイントをお伝えしつつテーマを紹介していきます。
Contents
ワードプレスのテーマはSEOに関係するのか?
気になるのがワードプレスのテーマがSEOと関係があるのかについてですが、これについては様々な見解があります。
「◯◯のテーマは上がりやすい」といった話もありますが、個人的には関係ないと考えています。
ワードプレスのテーマを気にして時間を費やすよりも、質の高い記事を書いてユーザーに価値を提供した方が有益です。
長い目で見て生き残るのは価値を与え続けることができる記事やサイトなのです。
アフィリエイト初心者がワードプレステーマを選ぶ上で重要なポイント
その1.設定が最小限でいいもの
これは必須です。
ただでさえ手探りでわからないことを進めていくアフィリエイトの作業。
ワードプレスのテーマの設定もアフィリエイトを始めるまでの時間を長くしてしまいます。
たくさんわからないことがあってそれを調べているうちに1日が終わってしまう!といったことにもなりかねません。
僕自身マインドが弱かったころはそれによってやる気が削がれたこともありました。
なので、設定は最小限で記事を書くのに集中できる環境を整えることができるテーマを選ぶことが重要です。
その2.デザインがデフォルトで綺麗
無料のテーマの中には、デザインがちょっといまいちといったものもあります。
もちろん頑張って設定をすれば綺麗なサイトを作ることができなくもないですが、最初の段階でデザインに時間をかけることは優先順位が違います。
綺麗なデザインやかっこいいデザインなど集客したい属性に合わせたサイトデザインは大切なのですが、それは集客がしっかりできるようになってからでも大丈夫です。
記事を書かないとアフィリエイトでお金を稼ぐことはできません。
デザインがデフォルトで綺麗なものを選ぶことで、アフィリエイト初心者の人にとってとても重要な記事を書く時間確保することが早くできるようになるのです。
その3.より操作がシンプルで感覚的
ワードプレスは元から操作が感覚的です。
ただ、サイトのデザインをするとなるとCSSなどをいじらないといけないといったものも存在します。
CSSをなるべくいじらなくても感覚的な操作で済ますことができるテーマの方が、のちのちサイトのデザインを本格的にするようになったときにかかる時間を短縮できるので、より記事を書く時間を増やすことができます。
CSSを勉強した方がいいという方もいるかもしれませんがアフィリエイト初心者の人はまずは記事を書くことに集中して、ある程度稼げるようになってからでも遅くないと思っています。
アフィリエイト初心者におすすめする有料ワードプレステーマ
ハミングバード
引用元:https://open-cage.com/hummingbird/
ハミングバードはOPEN CAGE(ブランド名)のテーマの1つです。
「誰もが簡単に美しいデザインのサイトを」をテーマに掲げており、操作がシンプルであまり設定に時間をかけずに書くことに集中できます。
デザインがデフォルトで綺麗でありアクションもついているので、かっこいいサイトをすぐに作ることができます。
サイトのメインカラーなどの色の変更も感覚的に変更できますので、全ての要素を兼ね備えているのでおすすめです。
日本人の方が作っているので、マニュアルも豊富にありわからないことを調べられるのも初心者に優しいですね。
価格は7,980円と有料テンプレートの中では比較的安価になっています。
アトラス
引用元:https://crosspiece.jp/wptheme/atlas/
アトラスはCross Pieceが販売元の有料ワードプレステーマ。
シンプルなデザインに、簡単な操作性がこちらも魅力的です。
ハミングバードと違うのは見出しが5パターンから選ぶことができワンクリックで変えることができるところ。
それ以外にも、シンプルな操作でボタンや表、ランキングなどを作ることができ、通常であればコードを書いたりしなければいけないところをこちらもワンクリックで作ることができます。
これはかなりすごいことだと思います。他のテーマでまずありません。
あってもショートコード(特定の短縮コードを入れるとデザインを呼び出すことができる仕組み)などにとどまります。
価格は9,800円ですが、これだけの機能を持っていてこの価格は正直安いくらいだと思わせてくれるテーマです。
結局どっちがいいの?
2つお伝えすると「結局どっちがいいの!?」と思ってしまう人も多いと思います。
どちらを選ぶかですが、
トレンドアフィリエイトなどの更新していくようなタイプのサイトはシンプルに書くことに集中した方がいいのでハミングバードの方がいいと考えています。
アトラスは表やボタンなどが簡単に作ることができるところが大きな魅力ですので、ランキングや表などを作ってサイトアフィリエイトに近い形でサイトを作る人にはアトラスの方がおすすめです。
自分のスタイルや好みにあった方を選んでみて下さい。
ちなみに、僕のサイトではTCDのVIEWを使っています。
デザイン性が高くて好きなのですが、その分見出しなどはカスタマイズが大変ですので、最初に選ぶのにはあまりおすすめできません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
他にも初心者の人に賢威などをおすすめしているサイトも多いので、気になっている人もいるかもしれません。
おすすめに入れなかったのはフォーラムのサポートが手厚くとても素晴らしいものの、デザインの変更など設定に時間がかかることが多く僕自身は初心者だったときに一度設定の段階で挫折しているからです。
とても素敵なテーマではありますが、まずはシンプルで使い安いものを選ぶべきだと考えています。
テーマとの相性もあると思いますが、この2つは間違いないテーマです。
「いいな」と思ったら使ってみて下さい。
最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。